2018年ももうカウントダウンです。
皆さんはどのような年でしたでしょうか?
結局、おGN号には先日の琵琶一ぐらいだったでしょうか。
ほんと、乗れてません。
まあ、バイクに乗れただけもうけものと思わなくてはバチ当たりますわ。
個人的には、春に病気再発で、発生した昨年(2017年)よりも気分的は、落ち込んだ年になりました。
ブログを再開し始めてのことでしたので、案の定、続けることが出来ませんでした。
今の連続投稿もはたして・・・
家のほうも相変わらずで、平均的な一年であったんじゃないかと。
来年は、子供達が、就職、大学入学の節目の年になります。(いささかサイクルが遅いですが)
今までは、前を見ず、後ろを振り帰っていたのが、
病気後、前を見ながら、後ろを振り返る事になっています。
歳のせいかも知れませんが、物事の考え方が変わったのかもしれませんね。
視野を外側に向け。自分を取り巻く社会は。
皆さんとこの景気はどんなものでしょうかね?
あまり、景気回復の風潮が感じられないのは私だけでしょうか?
一年中、国会を空転させた、モリカケ問題。
種子法廃案(農業に従事しているもので)
外国人労働者の受け入れ拡大法案
働き方改革
消費税増税やるぞ表明
などなど、ろくでもないなことばかりですね。うんざりしてます。
国の周辺では、東シナ海、日本海 それぞれにきな臭い煙が立ってますし。
米中貿易戦争などなど、世界情勢も安定しているとは思えませんね。
こんな時、もしも、もしもですよ、おきな災害が起きたらと思うと。
こんなどうでもいいことが不安だなんてこと。相変わらずの一年だったということかな。
大晦日の一日は、年賀状出して( いまかよ!) ブログ書いて、車洗って、餅もついたし。
もろもろ まいどおなじみのばたばた大晦日でした。
今年の最後に。
本年はどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を・・・
【日記の最新記事】