GWも終わりました。
今年のGWはコロナ騒ぎで毎年と様相を異にしてました。
地元の神社の春祭りもなく、神輿もなく、そこらじゅうの渋滞もなく、
湖岸沿いのBBQの光景もなく、ツーリングバイクも圧倒的に少なかったです。
バイクツーリングなんて琵琶湖一周を一人で弁当持ちで回ったなら
県外越境でも、3密でもないんンでOKのようですが、
なんか世間が許さないような雰囲気でしたね。
いやライダーの気持ちの問題でしょうか?
私はと言いますと、体調管理をしながらの農作業にいそしんでました。
今年こそは、まともなコメ作りをしようと
少しづつ、体調の許す限りで、田植えまでの作業をこなしています。
何とか今月中には田植えができそうです。
おGN号はと言いますと、
4月の中頃エンジンがかからないアクシデントがあり、初の軽トラ回収しました。
バッテリー端子の繋ぎ不良だったみたいで、今は何事もなかったように元気です。
ただ軽トラ回収の際、積み下ろしの際、ラダーレールから落としてしまい、
タンクの一部をへこましてしまいました。
サイドスタンドをしまい忘れて、足の甲に引っ掛かり、咄嗟に身をかばい、バイクを手放したためです。
咄嗟の判断でした。足のほうは内出血もせず、大丈夫でしたが、おGN号のタンクは
無残にもこんなに・・・
現在、血液が凝固しにくい薬を服用してますので、出血、内出血とも厄介なんです。
おまけにコロナ騒ぎで病院にあまり行きたくないもので。
まあ形あるものは、いずれ・・・ 的な考えですので。このままでいきます。
気にしなければ、それで済みますから。
そうじゃなければ、財布が痛い目を見ますもの。
ここは我慢です。
【もろもろの最新記事】