正月が過ぎて急に気温が下がったような気がします。
案の定、かぜをひき、2日ほど休んでいました。
毎年1月のこの時期、大学のセンター試験に合わせて列島は冷え込むんですが、
今年のセンター試験は1月の19日20日なもので、
この後少し、寒気が緩むじゃないかな。
そんなかんだでバイクとは無縁の生活を送っています。
私の家にも受験生が一人おりまして、昨夜私立大学の出願作業をしました。
昔は、1回の受験につき一通の願書を作ったのですが、
今やインターネット出願というものが、主流になっています。
これが中々のくわせもので、
慣れないと、手書きの3倍の時間がかかってしまいます。
夜の8時半から、一家総出で、4時間かかって、3通の出願をしました。
下手に人数が集まると、あれやこれやと時間がかかってしまいます。
便利なのか、不便なのか?
やはりこういう大事なのは、自分の人生を考えながら、
こそこそと一人で願書、書くのががいいんじゃないかとも思います。
今朝朝一番にコンビニで、出願料を納めました。
センター利用の受験のため、ペーパーテストはないので、
センター試験を受ければ合否は確定します。
こんな仕組み、大学側としては儲けの何者でもないですよね。
ほんと悲しき受験生の痛いところをついています。
10件以上出願したものは無条件で合格させても良いような・・・
後は10日後ほどのセンター試験に集中してもらうだけです。
がんばれ!世間の受験生!
桜咲くはもうすぐそこ
posted by udonko at 19:12
| 滋賀 ☁
|
Comment(0)
|
日記
|

|