今年初めてのバイクネタです。
おGN号の消耗部品は、エンジンオイルとバッテリーでしょうか。
この時点でいかに愛情がないか計り知ることが出来ますが。
人によっては、チェーン、スプロケ、エアフィルター、ブレーキシュー、
タイヤ、プラグ等ですかね。
私も一応、ライダーの端くれですんで、気にはしているんですが、
財布との相談になりますので、なかなか、おいそれと手がつけられません。
独身貴族だったころのTLR200に乗っていたころは何も問題がなくても、
定期的に交換できてましたが、(消耗も激しかったのも事実ですが)
ことツーリング、おつかい使用のおGN号にはホント無頓着です。
基本 どーもないやん!
これに行き着いてしまうわけですわ。
多少、ブレーキが鳴こうとも、メーターの球が片方切れていても
どーもないやんですわ。
この辺はO型の性格そのものです。
話題はプラグ交換のことですが、
このプラグ gigi先輩に2010年のクリスマスに頂いて、はや8年。
ずーと交換せず使わさせてもらってます。
NGKイリジュームプラグのマックスファイヤーです。
「イリジュームは高性能だが耐久性が・・・」
そんなん一般使用ではほとんど問題ないですよ。おGN号で実証済み。
だだ、速く走らせたいという人にはそれなりの交換が必要でしょうが・・・
先端が少しちびっているのが気にはなりますが・・・
交換しません!
なんやそんな落ちかよ。
おGN号に出会って来年で10年になります。
10年の記念にドカンとフンパツしてやろうと思います。
それまでもうちょっとがんばってね。
posted by udonko at 21:00
| 滋賀 ☔
|
Comment(0)
|
メンテナンス
|

|